ついに始まった在庫調整(苦瓜達郎)
〈プロの羅針盤〉三井住友DSアセットマネジメント シニア・ファンドマネージャー
[有料会員限定]
今回は2022年10〜12月期決算発表について書きたいと思います。本稿の執筆時点ではまだ開票率50%を超えたばかりのところですが、すでにかなり方向性ははっきりしてきました。
全体的な特徴の1つは、自動車を除く製造業関連の勢いが4〜6月期をピークとして7〜9月期、10〜12月期と進むにつれて落ちてきていること、そして一部の企業が23年1〜3月期に関して非常に厳しい見込みを発表していることです。おそ...
「プロの羅針盤」では、株式投資に大切な銘柄選びや、為替、債券を含めた相場の見方について解説。 企業価値の測り方やリスク回避などを、運用に精通したプロが独自の視点で個人投資家に向けてお伝えします。