緩和終幕にらみ安全志向 低調マザーズ、業績で選別進む
[有料会員限定]
急激な株安に見舞われている東証マザーズ市場で、投資家が安全志向を強めている。世界的な金融緩和が転機を迎え、金利上昇や経済回復の鈍化懸念が相場を下押しする。緩和相場の終幕を想定し、増収増益や黒字転換など手堅い成長ストーリーを描ける銘柄の選別が進んでいる。
7日の東京株式市場でマザーズ指数は5営業日ぶりに反発したが、前日比0.1%高にとどまった。昨年末からは11%安く、2020年5月以来およそ1年8...

株式市場の日々の動きと要因、見通しなどを緻密な取材を元にわかりやすく分析、解説します。