ソフトバンクG、株安・金利高の逆風 資金確保で守り
(更新) [有料会員限定]
ソフトバンクグループ(SBG)の苦境が深まっている。2022年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は2四半期連続で最終赤字となり、合計で5兆円強の巨額損失を計上した。高値局面での積極投資があだとなり、利上げ転換後の株安が収益を直撃している。金利高で資金調達コストが増す恐れもある。新規投資の抑制とリストラを最優先する構えで、「守りの経営」は長期化しそうだ。
「いま振り返れば自分たちの評価がバブル状...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
企業: