FRBの「量的引き締め」とは何か 5月にも着手へ
[有料会員限定]
米連邦準備理事会(FRB)が6日、保有資産を圧縮して市場の資金量を減らす「量的引き締め」に5月にも着手する考えを明らかにした。FRBは3月にゼロ金利政策を解除したばかり。ウクライナ危機で世界市場が揺れる中、なぜ金融引き締めを急ぐのか。量的引き締めで世界経済には何が起きるのか。
・「量的引き締め」とは?
・利上げを再開したばかりでなぜ?
・世界経済や日本経済への影響は?
・利上げを再開したばかりでなぜ?
・世界経済や日本経済への影響は?
(1)「量的引き締め」とは?
ニュースの意味や背景を理解するためのポイントをいちからわかりやすく解説し、その後の展開を見通します。欧米メディアでは「エクスプレイナー」と呼ばれる解説コンテンツです。