米独長期金利3週ぶり低水準 市場の物価減速期待強まる
[有料会員限定]
欧米市場で国債利回りの上昇が一服している。ドイツでは長期金利が2022年末比で0.4%程度下がり、前週末には約3週間ぶりの低水準を記録した。天然ガスなどエネルギー価格の高騰が落ち着き、インフレ圧力の緩和期待が強まっているためだ。欧州株には米国株と比べた割安感にも着目した投資マネーが回帰している。ただインフレ緩和の背後には中央銀行の急速な利上げがあるだけに、景気後退懸念は根強い。悲観の修正余地を探...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。