
「空気から2000リットルの水生成」米スタートアップ社長
2030 Game Change 私の見方(8)循環経済
[有料会員限定]
2030年に今の経済・社会を維持するには「地球2個」の資源があっても足りないという。成長をけん引してきた大量生産・廃棄システムとどう向き合い、「捨てない」経済への転換を迅速に進められるか。空気から水を作る米スカイソースのデイビッド・ハーツ社長、循環経済に詳しい東大大学院の梅田靖教授に展望を聞いた。
米スカイソース社長 デイビッド・ハーツ氏
――空気から水を取り出す事業に挑戦しています。
「1台...

世の中が前例のないスピードで変化するなか、これまで積み上げてきたルールや前提が崩れ始めた。企業や市場、国と政策、さらには主義主張まで、過去の延長線に沿ったやり方はもはや通用しない。これからの10年で起こりうる大変革に我々はどう立ち向かうのか。未来を探る。