基礎年金、満額に足りない 任意加入で増額・就労も手 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

基礎年金、満額に足りない 任意加入で増額・就労も手

[有料会員限定]

都内の男性会社員Aさんは50代半ばになり、将来受け取る年金額が気になり始めた。毎年の誕生月に届く「ねんきん定期便」を見ると65歳からの見込み額が思ったより少なく、中でも基礎年金(国民年金)の金額は満額に届かない。大学生のころに国民年金の保険料を払っていなかった期間が2年以上あったからだ。「保険料を後払いできるなら払って、少しでも年金を増やしたい」という。

50歳以上、学生時代に未加入多く

学生...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1666文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません