ドル円相場 円、一時132円台に下落 日銀総裁人事巡り - 日本経済新聞
/

円、一時132円台に下落 日銀総裁人事巡り

think!多様な観点からニュースを考える

6日早朝の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=132円台後半と1月中旬以来およそ4週間ぶりの円安・ドル高水準を付けた。4月に任期満了を迎える日銀の黒田東彦総裁の後任について政府が雨宮正佳副総裁に打診したと6日未明に日本経済新聞電子版が報じ、金融緩和路線が続くとの見方から幅広い通貨に対して円安が進んだ。

前週末は1ドル=131円台前半で取引を終えていた。市場では異次元緩和を支えてきた雨宮氏は異次元緩和路線を継承する人材とみられている。もっとも朝方の取引が薄い時間帯に132円台を付けた後は円の買い戻しも入り、午前8時時点では131円台後半で推移している。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません