/

この記事は会員限定です

英当局、ニッケル急騰でLME調査 取引無効の是非焦点

(更新) [有料会員限定]

世界最大の金属取引所、ロンドン金属取引所(LME)で3月に起きたニッケル急騰後の混乱を巡り、英金融当局はLMEがとった売買停止や取引取り消し措置について調査に乗り出す。LMEの措置には市場で批判が殺到し、結果的に窮地を免れた売り手やLMEの資本関係から、中国当局の意向が影響しているとの思惑まで浮上する。取り消しに至る判断の妥当性や取引所としての公平性を問われる事態だ。

「ニッケルの売買停止と再開...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1281文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません