国債と株式、逆相関の終焉(平山賢一)
〈プロの羅針盤〉東京海上アセットマネジメント 参与 チーフストラテジスト
[有料会員限定]
年初から想定以上に米国でインフレ率の上昇テンポが加速したこともあり、米連邦準備理事会(FRB)は金融引き締め姿勢を強め、米国債利回りも一時4%を上回る水準まで上昇しました。グローバル金融危機以降で初めての水準であり、かつ2020年8月の0.5%から3%を超える大幅な上昇となるため、金融市場に大きなショックを与えたと言ってよいでしょう。
実際、14年ぶりの長期金利の大幅な上方シフトは、資産運用環境...
「プロの羅針盤」では、株式投資に大切な銘柄選びや、為替、債券を含めた相場の見方について解説。 企業価値の測り方やリスク回避などを、運用に精通したプロが独自の視点で個人投資家に向けてお伝えします。
関連企業・業界
企業: