国内ファンドのポラリス、投資先の脱炭素支援 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

国内ファンドのポラリス、投資先の脱炭素支援

[有料会員限定]

国内投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)は近く、投資先企業の温暖化ガス排出量の削減に乗り出す。スタートアップのゼロボード(東京・港)と提携し、投資先各社の現在の排出量を算定。エネルギーや原材料調達の見直しなどを進め、投資先が将来、脱炭素を達成できるように支援する。ファンドに資金を出す機関投資家から、脱炭素の要請が強まっていることに対応する。

ポラリスは取り組みの第1弾とし...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り568文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません