スタグフレーション警戒 市場、耐性銘柄に物色集中
北松円香
[有料会員限定]
株式市場で物価高と景気後退が同時に起こるスタグフレーションへの警戒感が強まり、耐性のある資源や海運といった銘柄群に投資家の物色が集中している。ウクライナ情勢の先行きが見えず、相場の方向感に賭けづらいという事情が背景にある。確度が高いのはインフレシナリオだけで、投資の選択肢が狭まっている。
「地政学リスクに備えるなら、商品の上場投資信託(ETF)も選択肢です」。ゴールドマン・サックス証券の石橋隆行...

株式市場の日々の動きと要因、見通しなどを緻密な取材を元にわかりやすく分析、解説します。