政策投資銀行、北米の再エネファンドに出資 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

政策投資銀行、北米の再エネファンドに出資

[有料会員限定]

日本政策投資銀行(DBJ)は米国のインフラファンド運営会社、エクセルシオール・エナジー・キャピタルが新たに立ち上げるファンドへの出資を決めた。出資額は100億円超とみられる。ファンドの投資家として脱炭素に関する知見を深め、国内企業に還元する。

エクセルシオール社のファンドは2本目で、北米の太陽光や風力発電施設や、再エネ由来の「グリーン水素」の生産施設などに投資する。発電施設は比較的規模の小さいも...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り287文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません