共通担保オペ、前例は戦時期に?(平山賢一)
〈プロの羅針盤〉東京海上アセットマネジメント 参与 チーフストラテジスト
[有料会員限定]
日銀は1月、「共通担保資金供給オペ(公開市場操作)」の拡充を決定しました。これは金融機関に国債を買う資金を貸し、長期金利の上昇圧力を緩和する効果を期待したものです。日銀は市場調節と整合的なイールドカーブ(利回り曲線)の形成を促すために拡充したとしています。
決定後に早速、期間5年のオペが金利入札方式で実施され、5年の金利を含めイールドカーブ(利回り曲線)全体が下方にシフトしました。金融機関同士で...
「プロの羅針盤」では、株式投資に大切な銘柄選びや、為替、債券を含めた相場の見方について解説。 企業価値の測り方やリスク回避などを、運用に精通したプロが独自の視点で個人投資家に向けてお伝えします。