損保の政策株売却、22年度15%増 投資家の圧力背景に
[有料会員限定]
損害保険大手3グループが政策保有株の売却を増やす。2022年度に3社合算の削減目標は前年度から15%増やし、23年度以降もさらなる削減を検討する。資産運用会社がガバナンス強化の観点から政策株の保有額について厳しい基準を設けていることが背景にある。株売却で生まれた資金は防災やデジタル事業に回し、資本効率も改善する。
損保が企業と互いに持ち合うことが多い政策株の売却を加速している。明治・大正期の創業...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

株主総会の注目ポイントや議決内容に関する最新のニュース・解説をお届けします。