QR決済市場が過去最高4兆円超 20年、前年比4倍 - 日本経済新聞
/

QR決済市場が過去最高4兆円超 20年、前年比4倍

think!多様な観点からニュースを考える

国内のQRコード決済市場が急拡大している。産官学でつくるキャッシュレス推進協議会がこのほど発表した利用動向調査によると、2020年の取扱高は19年比4倍の4兆2000億円と、18年の調査開始以来で過去最高を更新した。19年10月の消費増税にあわせた政府のポイント還元事業などを機に日常使いが広がっている。

スマートフォン決済大手PayPay(ペイペイ)やKDDIなどQRコード決済を手がける主要16社のデータを集計した。それによると、20年の決済件数は3.3倍の27億回と、新型コロナウイルス下でもプラス成長を記録した。大手コンビニエンスストアや電子商取引(EC)などでの各種キャンペーンが後押しした。

国内のキャッシュレス決済全体では依然としてクレジットカードの取扱高が大きい。ただ、中小事業者の間では加盟店手数料が割安なQRコード決済の導入が加速している。QRコード決済の年間取扱高はクレジットカードの61兆円には及ばないものの、デビットカード(2兆円)を上回り、電子マネー(6兆円)に迫る勢いだ。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません