/

この記事は会員限定です

日銀、進む「隠れ緩和縮小」 今月のETF購入まだゼロ

[有料会員限定]

日本株が急落した20日、日銀は上場投資信託(ETF)買いに動かなかった。3月にETF購入の方針を変更して4月から適用すると公表した日銀だが、今月に入ってまだ買っていない。月間で購入がゼロとなると、黒田東彦日銀総裁が就任して以降で初めてとなる。国債や社債の購入も目立って減らしている。大規模緩和の継続を強調するのと裏腹に「ステルス・テーパリング(隠れた緩和縮小)」に動いているのか――。市場関係者は身...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1776文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません