成人年齢18歳に下げ 契約、親の同意不要に
ドコモなど トラブル防止へ対策
[有料会員限定]
改正民法が1日施行され、成人年齢が20歳から18歳に下がった。18、19歳も十分な判断力があると扱われ、親の同意なく賃貸住宅への入居などの契約を結べるようになった。飲酒などは20歳からのままとなる。消費者トラブルの増加も予想され、企業は対応を急ぐ。
2002年4月2日から04年4月1日に生まれた18、19歳は一斉に成人となった。1876年以来140年以上続いた定義が変わった。女性が結婚できる年齢...