2022年度補正予算が成立 物価高対策など2.7兆円
(更新) [有料会員限定]
物価高対策を盛り込んだ2022年度補正予算が31日の参院本会議で自民、公明両党と国民民主党などの賛成多数により可決、成立した。一般会計の総額は2兆7000億円規模で、財源は赤字国債でまかなう。
ガソリンや灯油への補助金の給付を延長・拡大する6~9月分の経費などに1兆1739億円を使う。4月末に決めた第1弾の物価高対策として支出した予備費を穴埋めするために1兆5200億円をあてる。
岸田文雄首相は...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。