/

この記事は会員限定です

原発再稼働推進、掛け声先行 「国が前面」具体策見えず

原子力政策 転換の行方③

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

岸田文雄首相が8月、原子力発電所の稼働を17基に拡大する方針を表明すると、経済産業省内からは冷めた声が上がった。「すべて原子力規制委員会の安全審査は通っているのだから、17基体制をめざすのは当たり前だ」

首相が言及したのは東京電力福島第1原発の事故後に稼働実績のある10基に加え、安全審査を通過したものの動いていない7基の再稼働を目指す内容だ。既定路線を改めて表明したにすぎない。

首相は「国が前面...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1212文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません