LNGも日中逆転 需要縮小が問うエネルギー安全保障
エネルギーエディター 花房良祐
[有料会員限定]
中国が日本を逆転――。過去10年以上、国内総生産(GDP)などさまざまな経済統計で起きた現象が、液化天然ガス(LNG)の世界でも起きようとしている。
LNGの輸入量で中国が日本を抜き、早ければ2021年にも世界トップになる可能性が高まっている。調査会社ライスタッド・エナジーの予測によると、日本の21年の輸入量の見通しは約7510万トンで、中国は約7550万トンだ。
日本は半世紀前から買い手として...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。