「デジタル相の担務変更良くない」平井卓也元デジタル相 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「デジタル相の担務変更良くない」平井卓也元デジタル相

総理番が選ぶ「きょうの一言」(8月29日)

(更新) [有料会員限定]

「牧島かれん前デジタル相のときと担務がいろいろ変わった。いまの新しい担務のやり方がいいと全く思わない」(2022年8月29日、自民党本部でのデジタル社会推進本部で)

菅義偉内閣で初代のデジタル相を務めた平井卓也氏は第2次岸田改造内閣で変わったデジタル相の兼務に異議を唱えた。改造前はデジタル相が規制改革や行政改革、サイバーセキュリティーを所掌した。経済や社会のデジタル化と一体で各政策を推進する狙い...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り249文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません