iDeCo加入、65歳以上に拡大検討 政府が年内に計画策定
[有料会員限定]
加入者が掛け金を出し運用次第で将来の受給額が変わる個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)について、政府が加入対象年齢を現状の65歳未満から引き上げるなどの改革を検討していることが分かった。家計の金融資産について「貯蓄から投資」の流れを促す狙いだ。岸田文雄首相が表明した「資産所得倍増プラン」の具体策となる。
企業に就業機会確保の努力義務がある70歳までの引き上げなどが念頭にあるとみられる。6月に...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。