/

この記事は会員限定です

憲法改正、6割弱が賛成 70歳代以上は反対が多数

チャートで読む政治 世論(5)

[有料会員限定]

先の通常国会で憲法改正の手続きを定める改正国民投票法が成立した。新型コロナウイルス禍では感染拡大を防ぐための私権制限が注目された。いずれも憲法改正に関わる出来事だ。

日本経済新聞社は憲法改正を巡り、2つの手法で世論を探っている。

一つは2018年から毎年1回、郵送で実施する世論調査だ。

20年10~11月の郵送調査で憲法を「改正した方がよい」と答えた人は57%、「改正しない方がよい」は39%だっ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り786文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

チャートで読む政治

議員や政党、選挙などのデータをもとに政治の状況を読み解きます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません