/

2023年度予算案、衆院通過 3月中成立へ

(更新)

2023年度予算案は28日の衆院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決し、衆院を通過した。憲法の衆院優越規定に基づき、予算案は参院送付から30日で自然成立するため3月中の成立が確定した。

23年度予算案は一般会計の歳出総額が当初予算で過去最大の114兆3812億円に上る。防衛費を大幅増額した。

これに先立つ衆院予算委員会では岸田文雄首相が出席する締めくくり質疑があった。首相は防衛費の増額を巡り「必要な内容を積み上げて規模を導き出した」と説明した。

「日本の抑止力を向上させ、武力攻撃そのものの可能性を低下させていく取り組みが重要だ」と理解を求めた。

立憲民主党や日本維新の会などは予算案に反対した。22年度予算に賛成した国民民主党も今回は反対に回った。維新などが予算委で提出した予算案の組み替え動議は否決された。

ニュースレター登録

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

予算・税制2023

2023年度(令和5年度)の税制改正大綱と2023年度予算の最新ニュースをこちらでご覧になれます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません