「閣外協力は合理的」 共産・志位委員長、立民合意巡り

共産党の志位和夫委員長は27日の記者会見で、立憲民主党との衆院選の連携に関し「限定的な閣外協力を結んだのは合理的だった。今後も合意を大事にしていきたい」と話した。立民が同日発表した衆院選の総括を巡り答えた。
共産党は選挙を前に立民が政権を得た場合「限定的な閣外協力」をすると合意し、衆院選を協力して戦った経緯がある。
立民は総括で「『政権は一緒にしないという合意』がむしろ誤解となって有権者に伝わった」と記した。逢坂誠二代表代行は同日の記者会見で「(共産党が)政権の中に入ってしまう印象を持たれた」と分析した。
立民の総括は今夏の参院選に向け、共産党との選挙協力に関し「全体的な戦略の見直しを図る」と結論づける。
志位氏は「政党が違うから総括も違ってくる。話し合って共通の教訓を得たい」と述べた。参院選に関し「1人区は野党統一候補をつくる努力をする。野党共闘の協議が必要だ」とも言及した。
- 著者 : 日本経済新聞社政治・外交グループ編
- 出版 : 日経BP
- 価格 : 2,640円(税込み)
