/

中国からの渡航者に検査義務、適切88% 不適切8%

本社世論調査

中国からの渡航者に対する新型コロナウイルスの水際対策強化について日本経済新聞社の世論調査で質問した。入国時の検査を義務付けた政府の対応について「適切だ」が88%で、「適切でない」の8%を上回った。

回答者の居住地別にみると「適切だ」は都市部の首都圏と関西圏で90%、それ以外の地域で88%だった。

政府は中国での感染拡大を受けて入国時にPCR検査などを義務付けた。直行便での渡航者には出国前72時間以内の陰性証明の提出も求めている。

中国は事実上の対抗措置として日本人への一般査証(ビザ)の発給手続きを原則停止したが、29日に再開を発表した。

Twitterで最新情報を発信
政治・外交 最新情報はこちら

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません