/

この記事は会員限定です

国防人材、米国は一般大学でも養成 日本は裾野狭く

防衛大70年㊦

(更新) [有料会員限定]

「一般大学と異なり本校の学生には学力とともに体力と人間力の向上が求められる。幹部自衛官となる以上、部下を統率できる人間性とリーダーシップが不可欠になる。知・徳・体の三位一体こそ目指すべき学生像だ」

久保文明・防衛大学校長は2022年11月、保安大学校として1952年に創立してから70周年を記念した式典でこう述べた。

防衛大は主に高校を卒業した男女を迎え、全寮制で4年間教育する。2年生に進級する際...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1304文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません