/

この記事は会員限定です

誰もが生きやすい社会へ 異業種・地域との連携カギ

NPO法人みかんぐみ代表理事 村一浩さん④

[有料会員限定]

我々は当事者や支援者以外の異業種との積極的な連携を大切にしている。それが「自助」「公助」の枠を超えた解決策の第一歩だと確信しているからだ。

「看護職の存在が医療的ケア児の生活や学びに不可欠だと看護職へ発信していきたい。小さな子を持つ親として、担い手の不足や地域格差解消に向けてできることをしたい」。看護職のキャリア開発支援を行う一般社団法人「Nurse for Nurse」の代表からメッセージが届...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り724文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません