医療的ケア児の親、離職防げ 勤務先の理解も欠かせず
NPO法人みかんぐみ代表理事 村一浩さん③
[有料会員限定]
「障害児を授かったら自分のキャリアは諦めないといけないのか」「働けるうちに子の将来に備えないと一家共倒れだ」。みかんぐみ会員から切実な声があがる。長年、医療的ケア児の介護は保護者、特に母親が担うものとされ、保護者の就労継続は難しい状況にある。2021年施行の医療的ケア児支援法の理念の柱ともいえる「家族の離職防止」は、まだほとんど実現していない。
「放課後の子どもの預け先がない。このままでは仕事を...