「防衛装備品の稼働率、先行し確保を」 黒江哲郎元次官 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「防衛装備品の稼働率、先行し確保を」 黒江哲郎元次官

安保3文書 識者の提言

[有料会員限定]

日本を守るために防衛と外交だけでなく省庁横断で総合的な国力を活用すると打ち出したのが安全保障関連3文書の大きな成果だ。中国への認識も含めて日本が置かれた安保環境を率直に捉えている。

当面の目標が定まったのでスピード感を持って実現しなければいけない。予算の執行や自衛隊の体制整備は厳しい目で見られる。国家安保会議(NSC)で進捗を評価・管理するような仕組みも整えるべきだ。

日本が反撃能力を持てば敵が...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り610文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません