余剰ワクチン、接種券なくても接種可能 厚労省が通知

厚生労働省は25日、新型コロナウイルスのワクチンで予約がキャンセルされたなどの理由で余剰になった分について、接種券を持っていない人にも柔軟に接種できるとする通知を自治体に示した。これまで自治体に向けた接種の手引では、キャンセル時に接種を受けられるのは、接種券を持っている人が対象になると説明していた。
自治体に向けた事務連絡で、余剰ワクチンの新たな取り扱いを自治体に示した。接種券を持っていない人に接種する場合は本人確認書類で氏名や生年月日、住民票上の住所などを記録しておくことを求める。ワクチンを廃棄することなく、自治体ごとに柔軟な対応を求める。

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?