自民・世耕氏「東アジア安定に資する」 バイデン氏発言
バイデン米大統領が台湾有事の際に米国が軍事的に関与すると発言したことについて、与野党の幹部が24日に相次ぎ反応した。自民党の世耕弘成参院幹事長は記者会見で「しっかりとしたコミットメント(関与)を表明するのは東アジアの安定に資する」と指摘した。
「バイデン氏がカメラの前で明確に『イエス』と言ったことは非常に意味が大きい」とも評価した。
国民民主党の玉木雄一郎代表は「共同声明の中身とズレがある。曖昧な部分は予算委員会などで岸田文雄首相にも確認する」と述べた。立憲民主党の泉健太代表は「アジア、台湾周辺の情勢に危機感を持っていることは感じた」と語った。
バイデン氏は23日の共同記者会見で中国が台湾に侵攻した場合に米国が軍事的に関与する意思があるか問われ「はい。それが我々の約束だ」と答えた。
米の歴代政権はこれまで対応を明確にしない姿勢をとってきた。同氏は24日、首相官邸で記者団から政策を転換したのかと問われ「違う」と答えた。

岸田文雄首相との日米首脳会談や日米豪印による「Quad(クアッド)」首脳会議、来日前の尹錫悦(ユン・ソンニョル)韓国大統領との会談などに関する最新のニュースと解説をまとめました。