/

この記事は会員限定です

電気料金上げ、4月は先送りの公算 政策点検欠かせず

(更新) [有料会員限定]

岸田文雄首相は24日、3月中に電気料金の抑制策をまとめる方針を明らかにした。大手電力会社による春の家庭向け電気料金引き上げについて厳格に審査するよう指示した。電気・ガスやガソリン代など政府による巨額の負担軽減策が相次ぐ。政策効果の点検が欠かせない。

首相は記者会見を開き「ウクライナ情勢は先行きが不透明であり、世界的な物価高騰の動向は予断が許されない」と述べた。物価高には「現状の総合経済対策を一日...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1221文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

値上げラッシュ

原材料価格や物流費の高騰を受け、食品・サービスなど幅広い分野で値上げの動きが広がっています。最新の記事をまとめました。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません