為替動向を議論、日米財務相会談 通貨当局で緊密に連携 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

為替動向を議論、日米財務相会談 通貨当局で緊密に連携

[有料会員限定]

【ワシントン=江渕智弘】鈴木俊一財務相は21日夕(日本時間22日朝)、米ワシントンでイエレン財務長官と初めて会談した。外国為替市場で急速に進む円安・ドル高を巡り意見交換した。米財務省は外国為替市場を含めた市場動向について議論したと公表した。関係者によると為替介入についても話が出たという。

鈴木氏は会談後の記者会見で、イエレン氏に対して「私から直近の円安が急激であることを数字をもって示した」と明ら...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り237文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません