新進党解党25年、瓦解した「集票連合」 衆議院選挙敗戦で求心力失う - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

新進党、瓦解した「集票連合」 衆院選敗戦で求心力失う

新進党解党25年(上)

[有料会員限定]

新進党が1997年に解党して27日で25年になる。政権交代可能な二大政党の一翼をめざして結党してわずか3年で瓦解した。集票力のある組織を支持基盤に自民党に対抗する勢力を志向したものの、96年の衆院選で敗れて求心力を失った。残した教訓は何か。

「突然、政党がなくなり一番苦しかった。政治家を辞めようかと思ったのはあの瞬間だけだ」。いま立憲民主党で幹事長を務める岡田克也氏は新進党所属だった当時を振り返...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1211文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません