対面・書面廃止、3年で改革 政府「デジタル原則」策定
[有料会員限定]
政府は22日、デジタル、規制、行政を一体的に改革するデジタル臨時行政調査会(臨調)を開き、官民で共通の指針となる「デジタル原則」を策定した。書面提出や対面を義務づける法律や政省令、通達など4万件を点検する。今後3年間の集中改革期間に見直しを終える方針だ。
岸田文雄首相は22日の会議で「旗振り役の霞が関こそデジタルトランスフォーメーション(DX)を果断に進め、率先して変革していく」と述べた。
来春...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
