行政の事業点検、24年度に専用システム 省庁比較容易に - 日本経済新聞
/

行政の事業点検、24年度に専用システム 省庁比較容易に

政府は21日に開いた行政改革推進会議で、各府省庁の事業の効果や予算の無駄を点検する「行政事業レビュー」の実施要領を2023年3月までに改訂すると決めた。24年度に専用のシステムを整えて、省庁の担当者がデータを入力しやすくする。他の省庁の似た事業と比べやすくする。

これまでは担当者がレビューに用いるデータをエクセルで手入力していた。作業が煩雑になっているとの指摘があり、インターネット上で打ち込めるように改める。

他省庁の似た事業などを検索し、比較しやすい環境を整える。政策の立案時から適正な予算規模かといったことを事前に確認しやすくする。

行政レビューと予算編成でひとつの事業としてとらえる単位が異なる場合がある。双方の基準をそろえて、次の予算にレビューの結果を反映しやすくする。

欧米で広がるEBPM(証拠に基づく政策立案)の定着を狙う。岸田文雄首相は同日の会合で「行政レビューにEBPMの手法を取り入れて、より効果的な政策の立案に生かせるようにする」と語った。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません