/

この記事は会員限定です

「気候危機に直面、今後10年の取り組み重要」IPCC識者

(更新) [有料会員限定]

国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が20日に9年ぶりに統合報告書を公表した。執筆に携わった有識者らが21日までにインタビューに応じた。現状を「気候危機」と言及したうえで「今後10年の取り組みが重要になる」といった早期の対応を促す指摘が相次いだ。

「早急に行動を」、ノーザンボーダー大のサンチェス教授

この報告書の最も重要なメッセージは「人類が気候の危機に直面しており、自然や人類の幸福...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1751文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

カーボンゼロ

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません