/

中国爆撃機2機が沖縄通過 空自、スクランブル対応

防衛省統合幕僚監部は19日、中国軍のH6爆撃機2機が同日午後、沖縄本島と宮古島との間を通過して太平洋に入ったと発表した。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応した。

沖縄南方の太平洋上では17日、中国海軍の空母「遼寧」から艦載の戦闘機やヘリコプターが発着艦し、何らかの訓練をしている可能性がある。防衛省が爆撃機の飛行との関連性など中国側の意図を分析している。

防衛省によると2機は東シナ海から飛来し、太平洋に出た後、沖大東島の南東で反転し、同じルートを通り東シナ海に戻った。〔共同〕

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません