高速道、渋滞緩和へ変動料金制 首都圏などで国交省検討
【イブニングスクープ】
(更新) [有料会員限定]
国土交通省は高速道路の料金体系を見直す検討に入った。首都圏などの渋滞が発生しやすい区間で混雑時の料金を引き上げ、車の流入を減らす。今夏に曜日や時間帯で料金差をつける制度を試験的に始める。2021年度中の本格導入をめざす。将来は時間単位の料金設定を視野に入れる。需要に応じた料金変動で交通量を平準化する抜本的な改革となる。
社会資本整備審議会(国交相の諮問機関)の作業部会で夏にまとめる中間答申に方針...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。