ジェノサイド条約批准を 与野党議連、政府に要望 - 日本経済新聞
/

ジェノサイド条約批准を 与野党議連、政府に要望

与野党の国会議員有志による「人権外交を超党派で考える議員連盟」は19日、ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、民族大量虐殺の防止を目的としたジェノサイド条約の批准検討を政府に求める声明を決議した。近く首相官邸を訪れ、申し入れる方針だ。

国会で開いた議連会合後、議連の斎藤健共同会長(自民党)が記者団に明らかにした。

決議は、約150カ国が締結するジェノサイド条約に日本が加入していないことは「わが国の存在感を著しくおとしめ、平和貢献の障害となりかねず極めて憂慮する」と指摘。ロシア軍による民間人殺害に対し「戦後国際秩序を根底から揺るがすものだ」と批判した。〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません