国際協力銀行法改正へ 供給網強化、外国企業にも融資 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

国際協力銀行法改正へ 供給網強化、外国企業にも融資

[有料会員限定]

政府が23日召集の通常国会に提出をめざす国際協力銀行(JBIC)法改正案の概要が19日、分かった。企業のサプライチェーン(供給網)を支える外国企業を融資対象に加える。海外事業を手がけるスタートアップへの出資も可能にする。業務範囲の拡充で、経済安全保障への対応やデジタル・脱炭素など成長分野への進出を後押しする。

改正案は①供給網の強靱(きょうじん)化②スタートアップなどのリスク取得の後押し③国際協...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り492文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません