/

この記事は会員限定です

統一地方選挙、9知事選が告示 物価高・少子化で論戦

[有料会員限定]

第20回統一地方選は23日、北海道、大分など9道府県知事選の告示で前半戦が始まった。国政の与党と野党第1党が全面的に対決するのは北海道だけにとどまる。奈良や徳島は保守系が分裂した。与野党は少子化や物価高への対策を主要な争点に位置づける。

自民党の茂木敏充幹事長は同日午前、大分市で街頭演説し「知事選の勝利を期し、その勢いを統一選の後半戦、(国政の)補欠選挙へつないでいきたい」と述べた。統一選は岸田...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1115文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

2023年の統一地方選の投票日を道府県と政令指定都市の首長と議会議員選挙は4月9日、政令市以外の市区町村の首長と議会議員選挙は4月23日に実施されます。統一地方選挙を巡る論点や、選挙を読むポイントなどをまとめました。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません