海外VCのみに出資、政府が新基金 スタートアップ育成 - 日本経済新聞
/

海外VCのみに出資、政府が新基金 スタートアップ育成

政府は海外のベンチャーキャピタル(VC)による日本国内のスタートアップへの投資を促す新たな基金を2023年度をメドに設ける。海外VCに出資し、最終的な投資先は国内のスタートアップに限る。海外VCの経営に関するノウハウを取り込み、国内のスタートアップを後押しする狙いがある。

18日の内閣府の有識者会議でまとめたスタートアップ育成の戦略案で示した。投資枠は未定だが1000億円規模を見込む。海外のVC経由に限定した基金の立ち上げは政府として初めて。6月にも開く総合科学技術・イノベーション会議で決定する。

戦略案は国内のVCについて、リスクの高い科学技術への投資などの「専門性が不足している」と指摘した。投資のリスク判断や収益化などで海外VCの力を活用し、スタートアップへの投資を促す。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません