コロナ死者数増加、加藤厚労相「ワクチン接種検討を」 - 日本経済新聞
/

コロナ死者数増加、加藤厚労相「ワクチン接種検討を」

厚生労働省は17日、新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織「アドバイザリーボード」の会合で感染状況を分析した。全国の新規感染者数は減少傾向にある一方で、死者数は最多を更新している。加藤勝信厚生労働相は「とくに高齢者は積極的な接種の検討をお願いしたい」とオミクロン型対応ワクチンの接種を呼びかけた。

厚労省によると、17日の全国の新規感染者数は12万6989人。11日~17日の1日平均は13万5678人で前週比0.8倍と減少した。

死者数は14日に503人と最多になった。加藤厚労相は「感染者のうち80代以上の高齢者が占める割合が昨年夏に比べて大きくなっている」と説明。厚労省のまとめでは、15日までのデータを盛り込んだ1月の新規感染者のうち、60代以上が占める割合は19.2%で月単位で見ると22年2月以降で最も多くなっている。

11日時点の病床使用率は神奈川県が82%と最も高く、福岡県や鹿児島県などでも70%を超えた。重症病床の使用率も東京都で49%、大阪府で43%となっている。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません