竹島EEZ内で韓国調査船、外相訪韓時に 政府が説明要求
(更新)

外務省は17日の自民党の外交部会などの合同会議で、韓国調査船が9~12日に島根県・竹島(韓国名・独島)周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内を航行しているのを確認したと明らかにした。日本政府は外交ルートを通じ、韓国側に説明を求めた。
調査船が航行した10日は林芳正外相が韓国を訪れ、尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏の大統領就任式に出席していた。
韓国政府は「調査について確認できていない」と回答したという。佐藤正久部会長が会議後、記者団に明らかにした。
外務省によると、韓国の石油公社から調査の依頼を受けたノルウェーの船舶が竹島から85キロほどの海域でワイヤを海中に垂らし航行したという。海上保安庁の巡視船が確認し注意喚起した。韓国政府には抗議していない。
松野博一官房長官は17日の記者会見で「当該船舶によるEEZ内における海洋調査の実施の確認には至らず、従来の対応通り現場海域での注意喚起にとどめた」と述べた。