マイナンバーカード、再発行最短5日で 24年秋までに
(更新)

政府は17日、2024年秋に現行の健康保険証を廃止するにあたり制度の改善策を盛り込んだ中間報告を公表した。保険証と一体化したマイナンバーカードは紛失など緊急時ならば最短5日で再発行できるようにする。
カードの再発行にはいまは1〜2カ月ほどかかるとされる。自治体窓口を経由して再交付する仕組みを変え、カードを発行する団体から直接送付できるようにして日数を短縮する。
カードの取得が難しい人などが保険診療を受けるための「資格確認書」も提供する。確認書には氏名や被保険者番号などを記載する。現行の健康保険証は1年間有効とみなす。
乳幼児のマイナカード取得は1歳未満で申請する場合、顔写真がないカードの交付を認める。有効期限は5歳の誕生日までとする。
河野太郎デジタル相、松本剛明総務相、加藤勝信厚生労働相が参加する検討会でまとめた。作業部会で22年12月以降、医療や介護の関係者らから課題を聞き取ってきた。