後期高齢者の医療費2割負担など10月施行 医療制度改正の秋 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

医療制度改正の秋 後期高齢者2割負担など10月施行

(更新) [有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

10月から医療費の仕組みが変わる。後期高齢者で原則1割の窓口負担は一定の所得があれば2割となる。紹介状なしで大病院を受診する際の追加負担は2千円上がり、7千円以上に増える。一連の制度改正で医療費の伸びの抑制や医療の効率化は一歩進むが、少子高齢化の加速に対応した抜本的な改革はなお途上だ。

75歳以上の後期高齢者の窓口負担は現在、現役世代並みの所得がある場合のみ3割で、大半は1割だ。10月1日からは...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り673文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません