濃厚接触特定、企業は除外 経済正常化に軸足
(更新) [有料会員限定]
厚生労働省は職場で濃厚接触者を特定し、一律に自宅待機などを求める対応を縮小する。16日以降、新型コロナウイルスの感染拡大地域では企業などに接触者の特定を求めない。「第6波」では従業員の欠勤が相次ぎ、企業活動に影響が出た。感染対策と経済正常化の両立にむけ、勤務を継続できるように方針を転換する。
変異型「オミクロン型」が主流となった1月以降も事業所での大規模感染は限定的だ。厚労省によると、13日まで...
厚生労働省は職場で濃厚接触者を特定し、一律に自宅待機などを求める対応を縮小する。16日以降、新型コロナウイルスの感染拡大地域では企業などに接触者の特定を求めない。「第6波」では従業員の欠勤が相次ぎ、企業活動に影響が出た。感染対策と経済正常化の両立にむけ、勤務を継続できるように方針を転換する。
変異型「オミクロン型」が主流となった1月以降も事業所での大規模感染は限定的だ。厚労省によると、13日まで...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル